交通事故治療|腰痛(腰部捻挫)
- 交通事故後、腰の痛みを感じる
- 腰からお尻や太ももにかけて違和感や痺れを感じる
- 病院で痛み止めや湿布をもらったが良くならない
- 腰が痛くて曲げ伸ばしができず日常生活がツライ
- 交通事故後、持病の腰痛が悪化しツライ
交通事故後の腰痛(腰部捻挫)の原因とは?|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
交通事故の後、腰の痛みやだるさ・痺れに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
事故の衝撃では、日常生活では考えられないほどのダメージや負担が身体にかかるため大きな怪我に繋がります。
それだけでなく衝撃を身体に受けた際、日常生活で使う以上の力で筋肉を固めることで身体を無意識に守ろうとし、神経を過敏に用いることになります。
すると普段通りの動作でも力みやすくなり、筋肉が硬直し組織の回復が遅れ、腰痛を長引かせる原因となってしまいます。
さらに硬直した新肉が神経を圧迫することで、お尻や太ももに痛みや痺れを引き起こしてしまいます。
また、この状態を放っておくと慢性的な腰痛となってしまう可能性があり、日常生活に大きな影響を及ぼします。
このように、交通事故後の腰痛を長引かせない為には、早期に適切な治療を行う必要があります。
事故後の腰痛の種類
みなさんはご存知ですか?
多くの方が悩まれている腰痛ですが、その80%の方がこれと言った原因や治療法がわかっていないのです。
原因も治療法もわからない方の多くは、慢性的な腰痛になってしまい諦めています。
病院や整形外科でレントゲンやCT、MRIなどの精密検査で、
- 椎間板ヘルニア
- 脊椎分離症
- 脊椎分離すべり症
- 脊椎変形すべり症
- 変形性脊椎症
- 脊柱管狭窄症
- 脊椎側彎症
- 脊椎圧迫骨折
と、診断を受けることがあります。
交通事故後の衝撃で出た急性外傷の場合の多くは腰部捻挫(腰痛)と診断され、レントゲンやMRIなどの画像では異常が映らないケースがあります。
精密検査は骨の異常があればはっきり写りますが、筋肉や神経の異常は画像に写りづらいので判断しづらく、「異常なし」と言われてしまうことが多いです。
このような骨に異常はないが、痛みなどの自覚症状がある場合の治療は、浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院の得意分野になります。
腰部捻挫
腰椎間の靭帯や深層筋を痛めた際に症状が出ます。
腰椎の剪断力または過伸展力が加わることで損傷するタイプの腰痛です。
整形外科での診断の多くは、この「腰部捻挫」となります。
筋・筋膜性腰痛
腰椎周辺にある腰方形筋・大腰筋・脊柱起立筋等の筋肉が集まって部分をいためてしまうと現れる症状です。
筋膜が必要以上に緊張し、筋緊張・疼痛などを引き起こす炎症を伴うタイプの腰痛です。
仙腸関節機能異常を伴う腰痛
人間の身体の土台である骨盤の仙腸関節に負担や歪みが起こることにより炎症を伴う症状です。
特徴的な症状は、前屈ができない、寝返りができない、上向きが痛い、骨盤付近が痛いなど、仙腸関節の動きが沿って痛みが出るタイプの腰痛です。
交通事故後の腰痛(腰部捻挫)の治療|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
交通事故後の腰痛に対し、筋弛緩整体とハイボルト治療の2つの施術を組み合わせて、関節や筋肉の連動性・柔軟性を高める治療を行っていきます。
一時的に痛みを和らげる対処的な施術ではなく、後遺症を残さない為に身体の深部から痛みの原因となっている関節・筋肉を整えていきます。
交通事故後の痛みは、自身が思っているよりも良くない状態になっていることが多いです。
事故の衝撃で歪んでしまった骨盤を正しい位置に戻し、緊張してしまった筋肉を緩め、からだ本来の自然治癒能力を高めることが大切です。
浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院では、早期回復できるように努めてまいります。
事故後の腰痛(腰部捻挫)は初期治療が大事
交通事故後の腰部捻挫を放っておくと、腰部の後遺症である慢性腰痛から痺れを伴う坐骨神経痛になってしまう可能性が高くなります。
「今まで腰痛に悩みなんてなかったのに・・・。」という方でも、事故後から腰痛に悩まされてしまう事があります。
そうならないようにするためにも事故直後の初期治療がとても大切です。
事故後、腰痛を放置していると坐骨神経痛を誘発する可能性があります。
坐骨神経痛にかかってしまうと下半身の痺れ・血流障害・激しい痛みなど、症状の長期化が考えられます。
事故の腰痛を放置せず、症状が悪化する前に長期化させないためにも、早いうちに的確な初期治療を受けましょう。
交通事故による腰痛(腰部捻挫)の治療法|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
患者様の約70%が「なんでこんな簡単な施術で身体が動くようになったのだろう!まるで魔法みたい」と最短1日、長いものでも30日で効果を実感!
それは日本でごく数人の施術師しか技術を要していない、『筋弛緩術』を施しているからです。『筋弛緩術』は神経伝達を正常に戻し一瞬で筋肉が柔らくなり、痛みがなくなる施術です。
痛みは筋肉が硬くなり、神経が圧迫されると感じます。筋肉の硬さを引き起こす原因は神経伝達の異常です。筋肉を揉むだけでは痛みは取れません。
だから、浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院は特別な『筋弛緩術』により神経伝達を正常に戻し、一瞬で筋肉が柔らかくなり、痛みがなくなるのです。
事故後の治療5つの安心|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
-
自賠責保険適応・窓口負担0円
浦安市の浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院は、自賠責保険や任意保険の適用が可能です。そのためには事故による痛みとの因果関係を確立する必要があります。したがって、事故後2週間以内にお越しいただくのが重要です。
-
事故施術の経験豊富なスタッフが担当します!
私たちは交通事故によるむち打ち・腰痛・その他の不調など様々なお悩みに対し、整形外科での勤務経験が長く、知識も経験も豊富なスタッフが担当します。事故に関するお悩みは是非お任せください。
-
煩雑な書類の手続きもお任せください
保険などの複雑で面倒な手続きは、全てお任せください。当院には経験豊かなスタッフが在籍しており、疑問点が生じた場合でもご遠慮なく問い合わせください。
-
医師も携わる接骨院です。整形外科とも提携
浦安にありますむち打ち交通事故治療センター浦安院は、SBC湘南美容クリニックの接骨院グループとして開院しました。医師も携わる接骨院なので、SBCグループの整形外科とも提携しております。
痛みや不調など整形外科の判断が必要と思われる場合は、速やかに連携を取ります。お客様にとってベストな方法を選択し、一日でも早く回復出来るようサポートいたします。
-
予約優先制・土日祝も営業
予約優先制なので、つらいお身体でじっと待つ事はありません。身体のメンテナンスにしっかりと時間を充てられます。
また、土日祝も営業しており、お仕事や家事などでお忙しい方にも早期回復・解消に向けて、スケジュールが立てやすいです。
お客様の声|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
バイクで交通事故に遭いました
交通事故に遭い、こちらでお世話になるようになりました。
しっかりと状態を確認してくれて的確な施術にいつも感謝してます。
患者さん一人一人と先生方は向き合ってくれるので、辛い状況でも一緒に頑張ろうと励みになっています。
※お客様個人の感想であり、効果には個人差があります。
よくある質問|浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院
- 腰の痛みだけでなくシビレも感じる様になってきました。どうすればよいですか?
- 腰のシビレの原因は様々ですので、悪化するようであればCTやMRIなどの精密検査が必要になることもございます。 その場合は、浦安市むち打ち交通事故治療センター浦安院から連携先の整形外科をご紹介いたします。
- 事故直後は首に痛みを感じていましたが、腰にも痛みを感じてきました。どうすればよろしいですか?
- 数日後に他の箇所で痛みが出ることはよくあります。 もし首の症状で先に整形外科に行っていて、新たに痛みが出てきた場合は、再度整形外科に行って頂き整形外科の医師にもお伝えください。 事故直後は、神経が興奮状態のため痛みを感じない場合があります。 ですので、痛みを感じている箇所以外に、違和感がある箇所、不安な箇所は事前に医師に伝えておくとスムーズです。